魚三楼での祝賀~ちょっと箸休め~
姉も「長命の集い」に参加していたので、終了後、体調の都合などで延期していた母の米寿祝い(88歳)を行なうことにした。伏見にある老舗料亭「魚三楼(うおさぶろう)」に決めた。ミシュランの星付の有名店だが、何度か前は通っても、中に入るのはこれが初めてである。こんなことがなければ、ご縁はなかっただろう。創業260年余り。「鳥羽・伏見の戦い」では、この前の道も戦場となり(近くに徳川幕府の伏見拠点だった伏見奉行所がある)、お店の格子にその時の弾劾痕が残っているのことでも有名。伏見屋敷があった大名家(特に薩摩藩)の御用達でもある。
店名に「魚」の一字があるように、新鮮な魚料理が有名で、とても上品で美味しかった。なにより、主賓の母が元気に席に着いてくれたこと、そして喜んでくれたことが一番うれしかった。
| 固定リンク