欽明~吉備姫王~天武・持統陵 飛鳥巡り(4)
欽明天皇陵の入り口は分かりづらかった。でも是非訪れたかった。細い参道を歩くと、突然、鳥居と共に視界が開けてくる。四面に堀が巡らされる前方後円墳だが、その全体像は空からでないと分からない。
欽明天皇陵の西側の小さな森に、吉備姫王(孝徳・皇極両天皇の生母)の円墳がある。ここは、猿石と呼ばれる石造物が有名だ。玉石垣の墓域でお墓を守護するかのように4体の石像が置かれていた。
欽明天皇陵から、鬼の雪隠、鬼の俎板を挟んで、天武天皇・持統天皇陵があった。持統天皇は初めて火葬された天皇で、天武天皇の皇后であり夫婦が合葬儀されている。登らないで、離れた場所から撮影した。鳥居見えてます。
| 固定リンク