全休
11月のブログを全休した。全休は10年以上ぶりか。
しかし、11月にブログを書かなかったわけではない。11月に入って、ノロノロと10月後半の法座に触れていたのだ。そのうちに遅れすぎて、あズルズルと時間が過ぎてたしまった。
もう一つは、11月の法座の印象が強すぎて、言葉にしづらかったのもある。
特に強烈だったのが日高支部法座、面白かった報恩講の寺院布教。が、何もよりも華光大会の3日間の感銘深かった。分科会からの3日目の朝座の分級座談会の流れも、キリキリと突き刺さる痛みを伴っていて、しんどかったが、同時に感じるところ大である。目が覚めたといっもいい。
他にも、輪読法座、仏書に親しむ会、聖典講座、大阪支部と続いて、触れておかねばらないことが多すぎて、逆に書けなかったのだ。
12月に入っても更新できないでいた。今度は華光誌の編集に追われていたのだ。年末は〆切日が厳しい。そこに年賀交換の作業がある。加えて寺院布教を含む法座日程の関係で、いつもよりも早く手渡しする予定になっていたからだ。
頑張った甲斐あって、おかげさまで無事に山を超えることができた。
明日からも、岐阜のお寺を会所とした東海支部法座、そして3日間の寺院布教(報恩講)、カウンセリング研究会、そして12月の聖典講座と続いていく。
ということで、久しぶりに声をだすことが出来ました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 億劫(おっくう)(2023.08.04)
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)