« 7月の月例会「パーソナリティ変化の必要にして十分な条件」(2) | トップページ | 東寺に卵? »

祇園祭~後祭の山鉾

 京都シネマで『ライトハウス』を観終わて、四条烏丸の映画館をでると、祇園祭の「後祭」で一部の山鉾が建てられていた。戦後、17日の「先祭」と合同で行われていたのものを、本来の形(前祭・17日と、後祭・24日)に戻して、最近ではすっかり定着してきたが、やはりコロナの感染対策で、一部の山鉾だけが建てられて、巡行は中止となった。

 それにしても暑い。19日に梅雨明けしたかと思うと、いきなり37度越えが続いて、連続の猛暑日。慣れたとはいえ、マスクは堪えるな。

<曳山の南観音山↓>

Img_3729
Img_3732
Img_3731_20210731183901
<同じく曳山の北観音山↓>
Img_3742
Img_3746
Img_3749

<大船鉾・龍頭に金箔が張られ黄金の輝き↓>

Img_3755
Img_3756
Img_3759

 

|

« 7月の月例会「パーソナリティ変化の必要にして十分な条件」(2) | トップページ | 東寺に卵? »

京都」カテゴリの記事