GO TO トラベル
予定なら東京オリンピックの閉会式があり、前倒しされた祝日。オリンピックは無くなったが、山の日は前倒しのままだった。
午前、午後に1軒ずつと、ゆったりしたお盆参り。その分、時間をかけて法話や交流の時間をもたせてもらう。同人宅なので気分は楽である。
夜は、世話人間で打ち合わせを重ねて、広島での真宗カウンセリングWSの開催を決めた。開催まで1週間、ギリギリのタイミングである。
ただし例年の2泊3日の合宿形式は無理だと判断し、2日間、朝・昼(4セッシッン)での通いの集いとなる。呼びかけも原則、広島の方を優先。人数も、上限10名として、広い会場に、間隔を1.5Mにあけて、マスク着用で、飲食はなし、30分おきに換気に、消毒作業などの確認をする。もちろん、夜のセッションもなく懇親会もないが、それでも感染リスクが0とはならないのが、心配のところではある。
本来はいかに緊密に距離感を縮められるのかという、出会いのWSでせあるのだが、反対に距離を保つことを勧めなくてはならなくなった。もちろん、物理的な距離があっても心理的距離が近い場合もあるだろうが、普通なら、心理的距離が近づくと、物理的にも緊密になるものだ。それが新型コロナの元では、心理的に接近しても、ソーシャール・ディスタンスの確保を忘れてはならない。さちにマスク越しで声だけでなく、表情が隠れるのも気にかかる。気持ちが開放されても態度の距離は保つという、これまで経験したことのない難しいワークとなりそうだが、最低人数が揃い、開催を決めのだ。
合宿会場がキャンセルになり、新たにホテルを予約。新幹線とセットになっているパックを申し込む。お盆明けで安めの設定に加えて、GO TO トラベルでさらにお得になった。手続きは、ホテルだけなら簡単なのだが、列車がパックのものは、事前の手続きが必要で、申込みも少しだけ複雑。それでも、7000円引き(税金だが)になって、ホテル代含めた料金が新幹線代よりもぐーんと安い。今回は、採算ギリギリの開催だったので、大いに助かった。
結局、「強盗キャンペーン」とか「GO TO トラブル」と批判していても、安くなるのなら喜んで恩恵を受けるのでした。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 命日に (2023.08.07)
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)