異例のお盆参り
お盆参りが始まる。暑い夏、身についた年間行事になっている。
例によって、初日は、宇治方面を回る。だいたいルートも同じなのだが、今年は少し違った。コロナの影響で、親戚が集わずお盆参りを自粛されたり、東京から戻れずzoom法要になったりと、異例の盆参りとなった。もちろんマスク着用である。
その代わり、昨年、愛知県から宇治に転居された同人宅にお参りする。Nさんの住所を聞けば、どうもその近くを通っているのである。今回、驚いたのは、近くどころではない。A家からB家に向う途中、さらにD家のお参り終わって帰宅する時と、2度もNさんの家の前を通過していた。つまり、昨年は家の前を2度通りながら、素通りしていたのであった。家の前を通って先にB家に向った。そこから1キロほどのところにNさんのお宅。立派な仏壇に、親鸞聖人の「南無阿弥陀仏」のお名号の前で、『阿弥陀経』のお勤め。一度、訪問したいと願っていたので、こんな形で実現できてよかった。
帰路は、六地蔵の京都アニメーションの第一スタジオ前を通った。昨年は、猛火で黒く煤けた姿が生々しかったが、解体されてビルは無くなっていた。南無阿弥陀仏
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)
- 80-2号の編集作業(2022.03.09)