『FREE SOLO』
先日、NHK衛星放送『FREE SOLO』(フリーソロ)というドキュメンタリー映画が放送されるので、同人MLで紹介したら、京都の同人を中心に思わぬ反響があった。そう見えない奥様から「以前から、ロッククライミングがしたかったんです」といわれて驚いたりもした。
手に汗握るドキュメンタリーだ。単なるロッククライミングではない。道具はもちろん、命綱のロープすらも使わず、素手のみで、ロッククライミングする、世界初の歴史的な挑戦を撮られたもだ。別ルートでロープありで登山するカメラマンやドローンの映像は迫力があり、またとても美しい。人間のちっぽけさ、自然の雄大さ、同時に人の持つ可能性に驚かされた。
単純に映画としても興奮したが、驚いたのが、その場所と日付だった。
場所は、ヨセミテ国立公園のエル・キャビタン。
2017年6月4日が決行日だが、5~6月を中心にそれまでの準備期間も含めて撮影されている。
まさにその最中の5月末に、Kご家族とヨセミテ国立公園に一泊旅行をしていたなだ。ああ、そういえば、この車の列み覚えるがあるなーとか、ロッククライミングしていた人いたなーとか、そうとはしらず見ていたので、映画館でそれだけでも興奮したのだ。何も知らなかったけれど、あの時こんなドラマがあったのかと、一層感激。
http://karimon.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/1-02f4.html
http://karimon.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-d1c5.html
映画館の大画面でこその映だが、昨年を長編ドキュメンタリー部門のアカデミー賞を受賞した内容も佳作。
| 固定リンク
« 不思議な形態の法座 | トップページ | 葬儀 »
「映画(アメリカ・その他)」カテゴリの記事
- 『サマー・オブ・ソウル』~あるいは革命がテレビで放送されなかった時~(2021.10.01)
- 映画『ライトハウス』(2021.07.24)
- 『FREE SOLO』(2020.06.23)
- 今年も206本(2019.12.31)
- 『草間彌生 ∞ infinity』(2019.12.30)