掲示伝道
午前中、佛教大学の四条センターの講義を受ける。
帰路、会館に近くのお寺(大谷派)の前を通ったら、掲示伝道の文字が目に入ってきた。通りすぎた自転車をもう一度引き返して、写真を撮った。掲示伝道で、わざわざ引き返したのは、なかなか骨のある文章だったからだ。
「名号を以って たすけるは 仏の仕事
信心を以って たすかるのは 我々の仕事」
特別な文章ではない。むしろ当たり前のことが書かれている。しかし、今日の浄土真宗では、信心(獲信)までも、棚上げして、すべて如来様の仕事に押しつけている風潮の中では、少し珍しい。他力回向、「たまわりたる信心」の曲解されているのである。
藤代聰麿(ふじしろとしまろ)師は、曽我量深師のお弟子さんにあたる方のようだ。ネットで検索したら、この言葉はなく、別の言葉ばかりがヒットした。ついてここに引用する。
「これまでが、これからを決める」 のではない
「これからが、これまでを決める」 のだ
ところで、このお寺、ぼくが小学校1年生の時の担任先生(お寺の娘さんたったのかな)のお寺。もう50年も前の話だ。
| 固定リンク
「法味・随想」カテゴリの記事
- 修正会(2)~地震~(2024.01.03)
- 今日はご示談(2022.11.25)
- 神鍋高原・八反瀧(2022.11.06)
- 納骨法要(2022.10.29)
- 法に追い立てられる幸せ(2022.05.29)