九州法座 in 熊本の旅(1)
5年ぶりに熊本に向かう。お寺を会所にした九州法座だ。
初めて九州新幹線に乗る。最初は、リレーつばめ号(つまり博多から特急列車)、その後は、飛行機だった。今回は、連れ合いも一緒の旅で、新装なった熊本駅に降り立つと、お出迎えは事務所のTさんたち。車中は会館と同じ顔ぶれである。
先の熊本地震では、大きな被害を受けた地域だ。このお寺も、本堂も、内陣も被害があったが、こうして会場で開いてくださるのは有り難い。さらに、乳飲み子を抱えたお母さんのSさんが、会計に、送迎に、懇親会の会場探しにと、献身的にお世話をくださった。ありがとう。
熊本城は、天守閣は修復中だが、ちょうど熊本城の園内への入場が始まった特別な日でもあった。熊本の復興のシンボルとして、復旧が進んでいる様子がわかる。(下は6年前の熊本城)
一方で、懇親会の会場の途中に、ジェーンズ邸を通った。熊本の重要文化財だったが、先の地震で倒壊して、復旧のメドがたたずに取り壊され、今は台座だけが残っていた。これもまた無常の姿。(下の写真は、5年前のありし日のジェーンズ鄭)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年ぶりの北海道(4)~旭川・川村カ子トアイヌ記念館(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道~深川市~(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道(2)~白老・ウポポイ~ (2023.02.01)
- 4年ぶりの北海道(1)~登別温泉~(2023.02.01)
- 願寿寺の紅葉(2022.11.24)