« 熊本の旅(2)~阿蘇の思い出~ | トップページ | 熊本の旅(4)~阿蘇の雄大な眺め~ »

熊本の旅(3)~白川水源~

 お宿の近くだったので、白川水源を訪ねる。

Img_3787
Img_3824

  なんの予備知識もなかったが、コンコンと細かな砂地から沸き上がる水は、とても澄み渡り、神秘的だった。川底まで透き通って見えている。この透明感は写真に収められず、残念。もちろん、冷たく澄んだ水はおいしかった。南阿蘇の天然水である。この阿蘇の湧き水が、熊本市内を流れる一級河川白川の源泉である。

Img_3841

   まさに水は命の根源である。 毎分60トンもの水が湧き出ているという姿は、まるでお浄土の「八功徳水」のようである。

Img_3827

 感銘をうけて、もう1ケ所、寄り道をした。明神池水源である。

Img_3886

  このあたりは、こんな水源がたくさんある。ここは公園に整備されている。

Img_3891

 水源の池には、コイが泳いでいた。透明な水は、すぐ目の前を泳いでいるような錯覚を覚えた。

Img_3901

  ただ隣の池には、河童像が置かれたり、個性的な展示館があったりと、違った意味で不思議なワールドだった。

 

|

« 熊本の旅(2)~阿蘇の思い出~ | トップページ | 熊本の旅(4)~阿蘇の雄大な眺め~ »

旅行・地域」カテゴリの記事