修繕工事始まる
華光会館の大規模修繕工事が始まった。今から、12年前に、外壁の塗装や屋上防水などの修繕は行っている。が、内装の修繕は初めてである。
たいへんである。フロアーごと、またブロックごとに引っ越しをしていかねばならない。事務所は、2階の教室に移ったが、まずはネット環境を整える工事から始まった。
1階の庫裏の荷物は、2階の道場へ。そのためには畳の引き上げが一番最初で、開いたスペースに、1階や廊下の荷物をおいていく。工事は主に、塗装から始まり、電灯の撤去(LEDになる)、クロスと襖、タイルカーペットと畳という感じで、上から下に進んでいく。そのためには、引っ越した後に、工事が完了したところへとまた荷物を移動させていかねばならない。これが一斉ではなく、断続的に続くのである。
講習会が終わった翌朝、1番で、道場の畳と襖をすべて引き上げてもらった。また仮事務所のために、2階にもランケーブルが引く工事が始まった。
工事は始まったばかり。これが2ケ月間続くことになる。
その間に、細々として打ち合わせが続いていく。まさにテンヤワンヤ。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)
- 80-2号の編集作業(2022.03.09)
- 恭賀新年(2022.01.01)