« 1月の日曜礼拝 | トップページ | 浅野屋洋食店 »

仏青例会と新年会

 日曜礼拝が終わった後、久しぶりに仏青例会をもつ。

 子供たちが帰って来ている間に、1度顔を合わせをしてもらいたかった。

 高校生が2名、大学生と院生が4名と、正真正銘の青年会である。

 フリートークにしたが、けっして雑談ではない。むしろエンカウンター形式である。本人は気付かないが、言葉の端々に自分の気持ちが表明されている。それを受け取ってレスしていった。「お父ちゃんと一緒に分級座談なんてあり得なし」とか、「厳密にはまだ中学生やで」という言って、下の子が抵抗しているが、一番、多く口を開いたのか彼女であった。

 いま龍大で学ぶお寺のボンが、急な呼びかけなのに参加してくれたのが、うれしかった。そのまま、食事会というか飲み会に移ったが、彼が来てくれなかったら、またしても黒一点になるところだった。

 ゲームやアニメ、音楽と、年寄りにはついていけない話題も多かったが、みんないきいきとして楽しそうだった。第一、男の子も、女の子も、よく食べ、よく飲んだ。かなり酔っぱらった人もいたが、若いというのはいいよね。

 この先はどうなるかわからないが、まずはご縁をつなぐことができたようだ。

|

« 1月の日曜礼拝 | トップページ | 浅野屋洋食店 »

法座と聞法」カテゴリの記事