青空の本願寺
4日朝、予約していた初めての三菱京都病院に向かう。何度も通ったことのある道だったが、一筋入ったところに、病院があるのはまっくた知らなかった。新年の頭ということで逆に
空いていた。診察も淡々とすんで、今日は様子を見ただけ。月末から、2回に分けて親不知を抜くことになった。
予想外に診察が早く終わって、その足で、西本願寺へ。週末の聖典講座で使用する「観無量寿経」のDVDを購入する。「王舎城の悲劇」のスライドはあるが、「観
経」に「涅槃経」を加えたアジャ王の物語が主なので、それは別の機会に見ることにして、総花的な映像が欲しかった。
来月には、このブックセンターの3階で、結婚式に出る。
国宝に指定された阿弥陀堂、御影堂にもお参りをする。 風は冷たいが、青空が広がっている。日が差すところは気持ちがいい。ところが、晴天のこの時間だけ。2時間後、お昼をすませて、京都シネマに自転車で出かけたら、冷たい雨が、みぞれになって、すごく冷え込んできた。
今年の冬は、どうも寒い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)