成道会~八つの悪魔の軍隊~
お釈迦さまのおさとりをお祝いする成道会。ほんとうは12月8日だが、都合で1週間遅らせて法話を担当することにした。子ども向けにお話ししたが、いま大人向けに変換している。
まず、成道会の成道とは「道が成る」ということだ。「道」とは、さとりへの道、つまり仏道という意味があって、さとりそのもの、菩提ということを指している。つまり仏道が成った、さとりを開かれたということである。ちなみに、華光会館の2階は本堂ではなく「道場」といっているが、これはお悟りを開かれた場所のことであり、仏道を求める場所である。真宗の場合は、真宗念仏によって仏道を歩むので、念仏道場ということになる。
そして、実際のインドのブッタガヤの写真や、勤苦六年の苦行中のお姿を仏道の写真をなどをみてもらいながら、釋尊が、快楽主義で真実を誤魔化していくのでも、苦行主義で肉体を責めていくのでもなく、快楽も苦行の極端を捨てて、菩提樹の下で、こころ静かに最後の禅定に入られた時に、悪魔が大軍をもって責めてきたことをお話した。仏典では、悪魔とは煩悩のことだが、これがいわゆる三毒の煩悩のような貪欲・愼恚、愚痴というものだけでなく、仏道修行の妨げとなるこころの迷い、悪魔を顕している。つまり、
「欲望、嫌悪、飢渇、妄(盲)執、怠惰、恐怖、疑惑、みせかけ・強情が、八つの悪魔の軍隊として顕されているのだ。こうきかせもると、単純な煩悩というよりも、今日の私達が聞法や求道を妨げようとするこころに関連してくる。怠けたり、疑いをもったり、恐れたり、自己嫌悪になってり、外面の恰好だけだったり、からだ(健康)に執着したり、根拠もなく盲執したり……。真宗の獲信は、おさとりそのものではない。また、聖道の道と他力淨土の道とは別である。しかし、仏道を妨げようとする心の葛藤、迷いは、通じるものがあると思ったからだ。おさとりとはいわなくても、真宗念仏の道も、聞いても聞かなくてもいいような安いものではない。この変わり目に一大事があり、そこに心血を注ぎ求めていく道であることをお伝えしたかった。
それにしても、子供さんも人数があり、大人の参加も多くて、とても賑やかで、活気のある成道会となった。
| 固定リンク
「法座と聞法」カテゴリの記事
- 京都支部法座~2月の連続法座(6)(2024.02.23)
- 第3回「長命の集い」2日目~2月の連続法座(5)(2024.02.21)
- 第3回「長命の集い」初日~2月の連続法座(4)(2024.02.20)
- 久しぶりの広島法座~2月の連続法座(3)(2024.02.19)
- 華光誌輪読は「同人さん…」~2月の連続法座(2)(2024.02.18)