« 寺院の報恩講法要 | トップページ | 福井での聞法会 »
お寺の近くに有名な紅葉の名所があるという。
しかし、このお寺も、また隣接する神社も、なかなか紅葉が美しかった。
神社には、寒桜がまだだ咲いていた。4月(春)と10月(秋)の年に二度も咲く品種らしく、十月桜という。
2日間とも好天だ。青空の中で、一層、淡いピンクが映えている。
例年、報恩講に参詣させてもらうと、まだ紅葉が楽しめる。日程の都合で、1週間間の12月の永代経法要になると、散っていることが多い。
今年は、紅葉はまだまだ楽しめるようでよかった。
ちなみにちょっと面白いものも発見。 奇妙な果実ですね。
2017年11月24日 (金) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet