« 北海道聞法旅行(8)~小樽で聖徳太子~ | トップページ | 祇園祭・前祭の山鉾巡行 »

北海道聞法旅行(9)~現金な話~

Img_2277 4日目は、朝9時に、小樽のホテルで解散し自由行動へ。帰宅される方、北海道での会合にでられる方、石原裕次郎記念館を目指す方もる。大半は、運河や街並みを散策し、北一硝子のお店の前まImg_2279でご一緒して、ここで解散する。

 ぼくたちはすでに買い物をすませていたので、ここのカフェでゆっくしたあと、レトロImg_2295を街並みをブラブラして、最後に旧日本銀行小樽支Img_2298店を見学する。贋札を防止するための高度な印刷技術の実際に触れたり、同じ素材での1億円の重さやImg_2300積み上げたものをみたりするだけでも、けっこう面白かった。

 アメリカ訪問記は観光篇までで法座篇に入る前に、完全に途切れてしまったが、北海道聞法旅行は最後までたどりつくことができた。でも最後は、なぜかお金の話で終わった。経済の仕Img_2302組みよりも、日本銀行券そのものの話題がImg_2309興味深いとは、まったくもって現金なものであった。

 アメリカから参加のK夫妻と連れ合いとは札幌駅で別れて、そのまま帰宅の途についた。4日間、ほんとうに有意義な旅でした。こんな旅の楽しさは、ご一緒する皆さんにも左右されるけれど、その意味でも楽しい旅行をさせていただきました。ありがとう。
Img_2305
 ≪裁断前の二千円札↑≫
Img_2313
  ≪これで1000億円↑≫
Img_2311
   ≪1億円は10㎏↑≫
Img_2306
  ≪積み上げると1億円は1m↑≫

|

« 北海道聞法旅行(8)~小樽で聖徳太子~ | トップページ | 祇園祭・前祭の山鉾巡行 »

旅行・地域」カテゴリの記事