« 『阿弥陀経』(6)~正報(阿弥陀仏の荘厳) | トップページ | 広島支部法座in安芸高田篇~迷う~ »

大阪支部・京都支部合同法座

  大阪支部と京都支部との合同法座が開かれる。日頃から、大阪支部法座に京都の方がお参りされ、京都法座にも大阪の方がお参りされるので、特に支部間の意識はほとんどない。それはメリットでもあるが、弱みでもある。地元の方は支部意識が低くい。支部法座がなくても、聖典講座や輪読法座、日礼と、近い華光会館で行事があるからだ。でも今日は、京都支部法座だかと珍しくお参りさている方がある。お声かけがあったからだ。ただ合同法座といっても、人数はそれほど多くなかった。もう一つ、せっかくの合同法座だったが、そこを意識することなく、いつものように進行してしまったことは、残念だったといえば残念だ。

  法話は、北海道聞法旅行で味わったことが中心。ところが、お参りの中に参加者ないので、うまく共有できなかった。スライド(写真)を観てもらったが、今回の旅は、実際に現地に立ち、講師の話をお聞きし、この身で味わわなければ、なかなか理解しがたい部分があるのだろう。別のテーマでの感想が続いたので、やはり伝えたかったことは浮いたまま終わってしまったようだ。これも反省だ。

|

« 『阿弥陀経』(6)~正報(阿弥陀仏の荘厳) | トップページ | 広島支部法座in安芸高田篇~迷う~ »

法座と聞法」カテゴリの記事