« 驚きたてるこの弥陀は… | トップページ | 何事にも先達は…… »

5~6ケ月先の計画

 1月下旬から、この先の大きな行事の打ち合わせが、あっちこっちで同時に始まった。

 行事や法座といっても、支部や家庭法座は、それぞれ主催者があるので、ぼくは、最低限、法話を用意し、この身をそこにおけばいい。しかし、本部主催行事は、そうはいかない。運営委員長と相談して、担当支部にお願いすることになる。ほかにも、ぼくが直接打ち合わせたり、動かないといけない行事もある。

1)米国布教の旅
 5月22日(月)~6月1日(木)

 まずは、5月のアメリカ布教の日程が、正式に決まった。カリフォルニアのKさんご夫妻がご招待くださるのだ。そのために、航空券の手配をしていただいた。ずいぶん、先のことだと思っていたが、差し迫ってきた。ロスの同人からも、ロスの布教のお誘いがあったが、日程的に難しくて、今回は残念した。ただし、これは日本からの募集はありませんので、あしからず。

2)北海道聞法旅行
 7月6日(木)~9日(日)

 7月の北海道の聞法旅行の準備も本格化した。今回は、人数も少数(20名)で、連れ合いの実家や観光地ではないところもあるので、夫婦で手配することにした。旅程を考え、あれこれと思案しているうちに、宿を押さえる時期がきた。7月は、北海道もベストシーズンのひとつで、人気が高いからである。問題はバス。マイクロにするか、中型にするのか、あちらこちらで見積りを取っている。思ったほど経費が安くならないが、3泊4日なら仕方がない。
 
 初日の富良野、2日目の朱鞠内湖の宿は押さえた。3日目は、小樽のホテルの予定だが、土曜日で割高。定山渓の宿にするのかを検討中が。ただ、大きな流れとしては、いい行程が組めた。富良野や美瑛、小樽の観光も出来、朱鞠内湖では、いつもとは違った形での研修(聞法)をもつことも出来る。その後、荻原果樹園でのサクランボ狩りやジンギスカンも楽しみだ。経費の関係で、なんとか20名は確保したい。詳細が決まれば、案内状を作る予定だ。

3)広島・真宗カウンセリングワークショッブ
  8月29日(火)~31日(木)  

 これは、華光の集いでなく、真宗カウンセリング研究会の主催だが、8月の広島・真宗カウンセリングワークショップも、担当者と連絡しながら、日程を決め、会場や宿泊施設を押さえた。3日とも平日、しかも7ケ月先なのに、もう昨年の宿舎かとれなかった。担当のHさんと何度もやりとりし、新しい会場が決まった。案内状作製のために細かな打ち合わせ中だが、あとは最低人数を集めて、しっかりと実現したい。こちらは3月中旬に、パンフレットが完成予定。

|

« 驚きたてるこの弥陀は… | トップページ | 何事にも先達は…… »

今日の華光会館」カテゴリの記事