« 夏フェス | トップページ | ブラジルでのオリンピック »

地蔵盆

Img_5418_2 朝から、町内会の地蔵盆の準備に出る。
 特に、京都市内では、町内ごとにお地蔵さんをおまつりして、子供の大切な伝統行事として、各地で受け継がれている。

http://kyo-tsunagu.net/jizo/

Img_5422 本来は8月24日だが、だいたいお盆がすぎの第3日曜日に行う町内が大半だ。今日は、回りの町内でも、あっちこっちで、地蔵盆が開かれていた。ぼくが子供のころは、2日間の、夏休み最後のほんとうに楽しい行事だったが、いまは1日だけになって、ぼくたち役員も、早く終わって、片づけてしまうという空気感もある。

 この町内も、子供の数(幼児、小学生)は減って、一桁台にはなった。Img_5423それでも、みんなが集まって、お菓子やジュースをもらい、「あてもん」をしたり、スーパーボールすくいをしたり、福引をして解散となった。恒例のスイカ割りは、都合で中止となったが、夜には、花火大会もあった。

 Img_5427壬生寺から、お坊さんが御参りくださる。聞き慣れないお地蔵さんのお経をお勤めくださる。新撰組で有名な壬生寺は、京都は珍しい律宗のお寺だ。町内の安穏と、子供たちの健やかな成長を祈願する表白があがっていた。この町内にはないが、御参りの前に、子供たちが、大きな数珠を繰る数珠回しをする町内も多数ある。減ってはきていても、長らく京都の隅々に残る伝統である。

|

« 夏フェス | トップページ | ブラジルでのオリンピック »

京都」カテゴリの記事