桜の開花
新幹線で東京に向かう。
今日は、カードのポイントが溜まっているのでグリーン車だったので、ゆっくりすることができた。晴れていたが、残念ながら富士山は頂きは雲の中で、見えなかった。今週の月曜日には、まだ車内改札があったのに、今日から、指定席やグリーン車の車内改札が廃止になっていた。東京駅につくと、北海道フェアで、弁当や
土産物が売られている。北海道新幹線の開通で、青森から函館まで伸びたのだ。ちょうど昨年は北陸新幹線の
ブームだったが、実は、こんなにたくさん新幹線が増えていた。
結局、東京一極に拍車がかかるばかりではないか。
林野会館に向かう公園では、桜がチラホラ咲いている。京都より、少し桜の開花が早い。このところ、少
し肌寒いので、見ごろは、もう少し先の感じがするので、長く楽しめそうだ。都会の真ん中だが、このあたりは、公園や緑も多くて、野鳥も
花につられてやってくる。
林野会館の隣のお寺には、梅も色を添えていた。
法座のおやつはには、世話人が、北海道フェアのお菓子を出してくれた。今年は北海道公演があるので、連れ合いはよき札幌に行くが、土産に、このお菓子を買ってきてくれた。今度は、ぼくが、東京土産にすることにした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年ぶりの北海道(4)~旭川・川村カ子トアイヌ記念館(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道~深川市~(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道(2)~白老・ウポポイ~ (2023.02.01)
- 4年ぶりの北海道(1)~登別温泉~(2023.02.01)
- 願寿寺の紅葉(2022.11.24)