« 平成知新館 | トップページ | カンボジア紀行(2)タ・プラム寺院 »

鯖姿寿司

Img_2983  博別館をかなり歩いて疲れた。一休みするつもりのカフェは、閉館時間でお終い。向いのお店も工事中と、あっちこっちがダメで、東福寺の近くのオーガーニックカフェで、コーヒーを飲むことにした。久しぶりに訪ねたが、コーヒーだけでなく、砂糖やミルクもオガニックを使用Img_2985するこだわりがあるが、値段は、普通のお店と変わらないのが、うれしい。

 駐車場の近くに、名代「鯖寿司」のお店を見つけたら、名物でよくテレビなどでも取り上げられるしると、母が、「鯖姿寿司」を注文してくれた。

Img_2986 一本、3300円也。大将が丁寧に握り、竹の皮に包んで、包装も丁寧にしてくれた。

 鯖寿司は、ものによっては味が濃厚すぎたり、酢が強すぎたりで、ぼくはそれほど好物ではないのだが、これは正直うまかった。しつこさがなく、なかなか上品な味。夕食の時3人でわけたが、食べ応えも充分あって満足。

 御馳走様でした。

|

« 平成知新館 | トップページ | カンボジア紀行(2)タ・プラム寺院 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事