« 「玄奘~迷いつづけた人生の旅路」展 | トップページ | 10月の聖典講座~本願成就文のこころ~ »

年忌法要(3)

8月に予定していた年忌法要で、大阪は島本町へ。
父の葬儀と重なってしまって、10月に延期となった。汗ばむほどの陽気だが、空は、秋色で気持ちがいい。

ご主人の3回忌。古い同人のお宅で、奥様は、会館建立以前からの和歌山の増美屋(父の兄の呉服屋)からのご縁の方だ。息子さんは、ぼくの同級生。小学校の時に参加した仏の子供大会を覚えているという。なぜか。海で溺れた土左衛門に強い衝撃を受けたからだ。

勤行と短いご法話の後、亡き夫と、悟朗先生を偲んで、いろいろとお話がでる。
最後に、華光会館ができる以前の古い写真を用意してくださっていた。昭和26年の興正寺での華光大会、昭和27年の新和歌浦での全体写真なのだ。伊藤先生も、悟朗先生に、A先生も、当然お若い。そして、まだ独身時代の父のブロマイドのような写真と、丸々していた母の写真(当然10代)も…。とても懐かしい。いや、懐かしさとは正確じゃなないなー。ぼくが生まれる10年以上の前の話で、どの世界を彷徨っていたことやら。

今、編集中の追悼号にも、写真を掲載してみいた。

|

« 「玄奘~迷いつづけた人生の旅路」展 | トップページ | 10月の聖典講座~本願成就文のこころ~ »

今日の華光会館」カテゴリの記事