« 博多しゃぶしゃぶあり田 | トップページ | 四十九日法要 »
博多からの帰路、車中から、月を眺めた。中秋の名月である。
でも十五夜は、満月ではない。翌日の28日が、満月。しかも、今年、いちばんに地球に接近するスーパー・ムーンである。
明日の準備で出かけたついでに、東寺に足を延ばした。このあたりはの方は、やはり考えることは同じだ。皆さん、撮影をされていたので、驚いた。五重の塔とスーパー・ムーンをSNSにあげるのだろう。
だんだんと雲が多くなってきたが、薄い雲の合間に、大きな月が見え隠れしている。ちょっと人工の手を加えて写してもみた。
それにしても、スーパー・ムーンって言葉、昔はなかったような気がしますが…。
2015年9月28日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet