Skype
今日は、朝から夜まで、Skype三昧の一日。
朝、ブラジルの子供たちとSkypeをする。時差は、ちょうど12時間と分かりやすい。日本が朝9時なら、彼の地は、一日前の夜9時だ。日本では「おはよう」だか、ブラジルでは「おやすみ」と言って、お別れする。
ただ、電波の状態が悪くて、ブチブチと切れたり、フラストレーションがたまる。声だけだとなんとか通じたりもするが、声もとぎれとぎれで聞こえなかったれして、やはり状態は悪い。まあ、無料で、地球の裏側と交信ができるのだがら、文句はないけど…。
夕方は、急きょ、福岡の会計士のY先生と7月月次の相談。離れていても、PCで共通の書類を見ながら、打ち合わせできる。便利になったものだ。おかげさまで、今年の会計は、順調に推移していて、一安心。
夕食を挟んで、呉のご住職と、広島での真宗カウンセリングWSの振り返り。WSでの反省に、連続研修会の取り組みや、ゲートキーパーなどの話題に。
これで終わりと思っていたら、新潟での舞台公演でしばらく出かけていた連れ合いからの呼び出し。新潟のあと、埼玉で劇団の通信作りの予定でいたが、日程変更で、明日、一旦、帰宅するとのこと。ギリギリで日程変更はいつものことだ。
Skype中に、電話が鳴る。名古屋の姉から、母のご機嫌窺い。名古屋とは、まだ電話連絡。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)