« 第2回「念仏と黙想と語らいの集い」 | トップページ | Skype »
法座の開始前に、町内会のお手伝いにでる。
地蔵盆である。
子供の数は減ったが、それでも幼時を含めると10名程度はいるのかもしれない。
ぼくが子供のころは、2日間あったが、いまは、1日で終わる。内容も、簡素にはなってきたが、テント張りなど設営などの準備は、それなりにある。
町内会のお地蔵様も、きれい荘厳された。午前中には、壬生寺(新撰組の屯所で有名)からお坊さんもこられる。
うまい具合で、法座の開始時間に間に合った。
これから、今日も半日だが、たっぷりと称名念仏させてもらう。
2015年8月23日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet