« Skype | トップページ | 東京講習会の締切です! »

月と京都タワー

運営委員長のRさんと、9月の東京講演会の打ち合わせをする。
締切日が近いが、まだ受け付けているので、次の記事か、以下のご案内を参照ください。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2015/detail/09/tokyo.koshukai2015-9.htm

他にも、11月の華光大会で、父の追悼法要法座を開くことも決めた。

これから内容などは詰めていくが、法座だけでなく、追悼号に、遺稿の出版などもしたい。

Rさんには、葬儀でもお世話になったが、また今度は、追悼法要である。副委員長の時は、七Img_9132五〇大遠忌法要の責任者を、運営委員長として、継職奉告法要をお願いした。彼の在任中、これで大きな行事が終わったと思っていたら、今回の葬儀と、追悼法要法座である。

追悼法要法座は一座の法要で留まらす、今回の華光大会全体がその意図で臨むことを確認した。準備はこれからである。

葬儀でもさんざんお世話になったRさんと、七条烏丸に、ワインを飲み入った。久しぶりで、少し酔っぱらった。

帰路、月の下には、京都タワーが駅ビルに写っていた。
Img_9135

|

« Skype | トップページ | 東京講習会の締切です! »

今日の華光会館」カテゴリの記事