さくらんぼ
摘み初めの、最初の佐藤錦を送ってきてくださった。
5月末の時には、まだ青い実だったが、それから1ヶ月足らずで、立派に成長した。
今年は、たくさん実をつけたという。それが農家にはって善いのかというと、多すぎると、一つ一つが小粒で、甘味も薄くなる。では、間引いたらどうかというと、りんごなどと違って、さくらんぼはたくさんできるので、それは無理だというのだ。多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメというのだから、なかな難しい。
北海道からは2日間かかるので、長く置くと鮮度もおちる。たくさんいただいたので、事務所や同人の方にもおすそ分けし、法座でも食べてもらった。
おいしかったです。
このサクランポ、ご縁があって、今年お亡くなりになった桂米朝さんのお宅にも、毎年、届けられているそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)