がっかり名所~北海道紀行(1)~
関空から千歳空港までは、2時間10分ほど。
空港の「ラーメン道場」で、一修行。お目当ては、「一幻」だったが、長蛇の列。こんなところは、空いている店に入りづらいのが、人間の心理。でも、諦めて、札幌ラーメンの「雪あかり」
で、オーソドックスに味噌ラーメンをいただく。
メニューに、聞きなれない「ザンギ」が、イチ押しだったが、連れ合いに聞くと、北海道では定番で、要は唐揚げ。せっかくなので追加注文。
京都は、今週猛暑日が続く予報だが、気温は13度。さすがに肌寒い。……と思ったのは、初日だけ。天気も 最初と最後は悪かっただけで、後は、夏日の晴天が続く。北海道では、ぼくは晴れ男、暑男ら
しい。
札幌は、徒歩で回れる範囲だけを駆け足観光。この時期、ライラックが咲いているが、今年は、1週間ほ
ど早まっているという。
ヘエー、けっこう立派で、ぜんぜんがっかりましせんでした。中の講堂も、教会のようで、雰囲気があった。がっかり名所といわれるのは、きっと高いビルで囲まれてい
てる景観が、北海道のイメージと合わないのかと。
そう思っていたら、「時計台はどうですか」と、カメラが向いてテレビ局の取材。時計台の感想を尋ねられたので、「がっかり名所と聞いたけれど、ぜんぜんがっかりしなかった」と話たものの、中国人レポーターに「がっかり名所」の言葉が通じず、こちらが「がっかり」。
テレビ塔のある大通公園、レンガ作りの旧北海道庁舎も、外から眺めて、写真を撮っただけで、深川の連れ合いの実家の果樹園へ。
大阪-札幌の飛行時間は、2時間強だが、京都から関空まで、さらに千歳から深川と、待ち時間を合わせると8時間30分は必要で、やはり遠い。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年ぶりの北海道(4)~旭川・川村カ子トアイヌ記念館(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道~深川市~(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道(2)~白老・ウポポイ~ (2023.02.01)
- 4年ぶりの北海道(1)~登別温泉~(2023.02.01)
- 願寿寺の紅葉(2022.11.24)