« 誕生日 | トップページ | 年忌法座 »

円山公園の夜桜

Img_5535  朝、上桂の医者に行く。  

   金曜日には、まだ咲いていなかった桜が、週末の陽気に一気にImg_5542_2咲き出していて、びっくりした。

 快晴、しかも初夏のような陽気である。

Img_5544_2 明日からは天気は悪くなるとのことで、急きょ、夜桜見物にでることにした。  

Img_5543  去年もそぞろ歩きをした、祇Img_5578園八坂神社、円山公園、そして白川の桜を愛でるコース。

 平日だというのに、大勢の花見客。海外
からの観光客が半端ではない。中国やImg_5568_2タイなどのアジア系の団体客もあるが、白人系もさまざまな言語が飛び交って、Img_5562_2目立っていた。

 桜の下の茶店も、客で賑やかで、なかなかImg_5573順番が回ってこない。  

  やはり、家族ので、花(サクラ)派と、団子(酒)派といるが、桜の下で飲む酒はうまい。しかも、あったかくて夜Img_5570風が心地よい。
 満開は、金曜日くImg_5590らいかなという感じだが、それでも見事なサクラを堪能できた。  

  久しぶりに、坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像も拝めたが、この辺りにImg_5614来ると、人ごみも一服。

 でも、料亭も外人だらけだ。子どもたちは、夜店を堪能している。

 八坂神社を抜けると、円山公園で、この枝垂れ桜が有名だ。正式名称は「一重白彼岸枝垂桜」。見事!Img_5594_2
Img_5591_2
Img_5589_2

 

|

« 誕生日 | トップページ | 年忌法座 »

京都」カテゴリの記事