« 3月の伝道研究会~「機無・円成・廻施」  | トップページ | 咲くやこの花館 »

雛祭り

Img_5066 もう雛祭りがすぎたが、お雛さまは、まだ飾られている。

 少し遅れたが、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に、ちらし寿司で、雛祭りのお祝い。

 これは、和歌山の母の母(ぼくから見れば祖母)が、お嫁入れの時Img_5069に持ってきたもので、御殿付きの大した飾りであった。

 でも、いまやかなり傷んでいて、7段飾りもしないが、毎年、虫干しがわりにだしている。ただ、持ち物がなくなっているのは、寂しけれど…。

Img_5081 子供たちが、「早く片づけなくていいのかな」と、うすーく気にしていたが、いいのだ。京都では、「お雛さまに、桜もみせてあげましょう」ということで、4月に入ってから片づけたらいいとのことだ。  

  まあ、「講習会まで飾っておきましょう」ということになったので、またご覧ください。

|

« 3月の伝道研究会~「機無・円成・廻施」  | トップページ | 咲くやこの花館 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事