« 聖典講座~『重誓偈』(2)各行の大意は | トップページ | 3月の伝道研究会~「機無・円成・廻施」  »

突然、ドラえもんが(@_@)

 聖典講座の前に、朝イチ9時からスタートの映画を観る。

 イーサン・ホーク主演作の『プリデスティネーション』は、結構、面白かった。

  短編SF『輪廻の蛇』を原作にした、ミステリアスな、時空を超えったタイム・パラドックスものだ。「卵が先か、親鳥が先か」の問いに、「交尾が先である」という意味慎な答えがあった。この映画の本質で、どこが一番先なのかは、まさに、メビウスの輪、リインカーネーションである。

 それでも、映画自体は、タネが分かりやすくなっているので、なぜ?と疑問をもたなければ、なるほどと、面白い。ありえないけれど、うまくできてます。

 Img_5064さて、急いで帰ろうと、エレベーターを待っていたら、奥のドアから、スタッフと一緒に、ドラえもんが歩いて出てきた。

 おお。ここは、どこでもドアかー。

Img_5259 でも、 大人が入るには、かなり小さい着ぐるみだけど、どうなってるんでしょうね。7日から始まる映画の宣伝で、このあと子供たちとの撮影会があって、思わず、1枚 。

|

« 聖典講座~『重誓偈』(2)各行の大意は | トップページ | 3月の伝道研究会~「機無・円成・廻施」  »

映画(アメリカ・その他)」カテゴリの記事