仏前結婚式
華光会館での結婚式は、これまで2、3度しかない。30年ぶりに、阿弥陀如来の尊前での結婚式を挙行させていただいた。
業者やプロを頼まず、設営や荘厳、写真、式次第まで、すべて手作りで準備する。設営には、仏青の皆さんにもお手伝いただく。当日も、同人の皆さんにお手伝いをいただいた。ありがとう。
今回は、家族と近しい親族のみだが、雨の中、地元の同人や先生方がわざわざ式に参列くださった。
司婚をお願いしたM師は、二人の仲人のような存在でもある。
ご法話。「誓いの言葉」のあとだったので、信心獲得章をあげて、平易な言葉で第18願のお心をお話くださる。「阿弥陀様は、私にほんとうの幸せをあげようと誓ってくださっていま。それがご本願のお心です。この世の幸せ(もしくは私が幸せと思うことは)には、いろいろあるけれども、不安や心配が尽きないかぎり、けっして幸せとはいえない。そこで、阿弥陀様は、ほんとうの安らぎ、安心をあげようと、お
誓いを建ててくださったのです。」
皆様のおかげで、 厳粛でありながら、温かい雰囲気の式となったことを、御礼申し上げます。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 命日に (2023.08.07)
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)