« 懐かしいといわれも…~cafe Gades~ | トップページ | 龍谷ミュージアム「二楽荘と大谷探検隊」 »
午後からの大阪支部法座までの間、招待券をいただいた龍谷ミュージアムを訪れる。やっぱり、下の子は、「いかない」と言っている。朝寝をしたり、TVを観るほうが、有意義だというのだ。
まずは、西本願寺に御参りする。
快晴の日曜日ということで、本願寺の駐車場も満杯に近い。
しかも、温かい。明日から師走というのに、コートは邪魔になる。
ちょうど、阿弥陀堂は法事の最中。雅楽が流れる中を登礼盤作法を拝見させてもらえて、勉強させていただきました。
対になった公孫樹の巨木が、青空を突き抜けるように樹っている。
塀の越しに飛雲閣を眺める。
鐘楼堂も、紅葉と公孫樹で荘厳されていた。
2014年11月30日 (日) 京都 | 固定リンク Tweet