レストランテ オルテ
夏休み。子供大会までに、長崎旅行を計画をしていた。ところが、上の子のクラブの試合日程が変わって、旅行自体も、日程も変更せざる終えなくなった。
それじゃ、プールに行ったり、祇園祭を見たり、奮発してご馳走を食べようか、という話になった。たまたま父のショートスティー中だったので、母が乗り気になって、実現する。パトロンができると、ぼくも強気になる。
昼間、山鉾巡行が終わった。ところが、その後も、さまざまな行列や、御神輿などの神事があちこちで続いている。雅楽の隊列や、白馬に乗った少年の行列など、いろいろと目にする。しかし、めまぐるしく交通規制がひかれて、タクシーがなかなか進まない。たまたまネットで見つけたイタリアンのお店で、住所もよく確認しないで予約したが、氏子の町内で、夜には御神輿でにぎやかだ。
前菜3種と、パスタに、メーンをチョイス。鱧のパスタを選らんだが、母は、トリフが使
われている。どれも京野菜や京都の食材をふんだんに使った創作的なイタリアンで、なかなかよかった。たとえば、デザートにも、甘い中に、ピリッと山椒が入っていたり、京都の白味噌ベースだったりして、かなり工夫されている。でも、ちょっと大人過ぎ
たのか、下の子の口には合わなかったよう
だ。うーん、まあ仕方はない。
父が留守の時の贅沢で、「ゴメンね」だけど、、。
下の子に、上の子との写真を撮ってもらったが、ずいぶん大人になったなと、しみじみ。
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 祇園祭(先祭)宵々山で、美味しいお酒を呑む(2022.07.15)
- 東寺の蓮(2022.07.06)
- 今熊野神社(2022.06.03)
- 「最澄と天台宗のすべて」~伝教大師1200年大遠忌記念~(2022.06.01)
- 鴨川の桜(2022.04.05)