りんごの花
りんごの花は、もう最盛期を終わっていて、これから実が結びところ。それでも、ところどころに、白い花が残ったいた。
これからは、サクランボの季節がやってくるそうだ。今日は猛暑だが、肝心な4日間が寒くて、今年の出来がいまひとつらしい。まだ間引いたり、いろいろと手間ひまかけて育てられるという。
ほかにも、ブドウやクルミの花も初めて見せてもらい、いろいろと教えてもらった。これまでまったく縁のなかったことで、どの話も新鮮に聞かせてもらった。
人間の手間ヒマかけるたいへんさと、どんなに手塩にかけても、天気や気温ひとつで、その苦労が台無しになる、大自然の厳しさを教えてもらった。
でも、これは農作物だけではない。ほんとうは、私の人生だって、自分の意志だけでどうにかなるような生易しいものじゃないだけど、どこかで、自分のことは自分でコントロールしていると思っている。だから、感謝もご恩も出て来ない。それが、一人で生きていると思っている、私の傲慢さでもある。
| 固定リンク
« 層雲峡~大雪山国立公園 | トップページ | 89歳 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年ぶりの北海道(4)~旭川・川村カ子トアイヌ記念館(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道~深川市~(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道(2)~白老・ウポポイ~ (2023.02.01)
- 4年ぶりの北海道(1)~登別温泉~(2023.02.01)
- 願寿寺の紅葉(2022.11.24)