« 先達のご苦労に心を馳せる~仏青九州合同法座(2)~ | トップページ | 層雲峡~大雪山国立公園 »

暑かったゾー北海道

 京都は、連日の猛暑。1日には、36度の猛暑日となった。

Img_1285_2 それなら、涼しい北国へ。14年ぶりに北海道を旅する。ちょうどシドニーオリンピックの最中だった。壮年の集いと旅行を兼ねて、函館や登別の道南が中心の旅行だったが、いまも強く印象が残る、ほんImg_1303_2とうに楽しい旅だった。 

   今回は、特急列車で、札幌を経由して深川まで行き、そこから旭川、上川まで移動する。朝晩は涼しいとのことで上着も持参した。が、半袖を持たなかったことが悔やまれた。それほど暑かったのだ。なにせ、90年ぶりImg_1290_2に道内の最高気温に達したり、6月の連続猛暑日は史上初めと、現地の方も驚く記録ずくめの猛暑だった。

Img_0082 広々として風景は、イメージ通りで、やはり北海道だなー。京都のような蒸し暑さもなくて、からっと爽やかではある。が、しかしである。とにかく暑いものは暑かった。まあ、これも忘れられない思い出となるのだろう。  

Img_0102_2 ピーチも予想以上に快適で、先月の熊本行のANNより、座席の横幅が広いように思えた。

Img_1297_2 なんのことはない、関空に着いたら肌寒くて、上着が必要になった。関西は、すでに梅雨入れして、どんよりとした曇り空だ。  

 黄砂やPMで晴れても薄曇りの福岡。じめじめした京都、カラッとした梅雨のない北海道と、小さな日本も南北には細長いのだな。

|

« 先達のご苦労に心を馳せる~仏青九州合同法座(2)~ | トップページ | 層雲峡~大雪山国立公園 »

旅行・地域」カテゴリの記事