« お祝い | トップページ | 東京支部法座~礼讃文編~ »

東京支部法座~余談編~

Img_9190  春の陽気で温かい。会場の林野会館の前には、八重桜が満開である。もう桜は散っていると思っていたので、ちょっぴり得した気分。今年は、ずいぶんいろいろなところで、桜を見せていただいたが、たぶん、これが見納めになるだろう。

Img_9184_2  2日目の昼食。いつものディリバリーのお店が潰れて、外食となった。地下鉄の駅で、インド人がチラシを配っていたので、みんなでインド料理を食べにいくことにした。インド旅行をご一 緒したAさんもおられる。お店に入ると5~6名いる店員さんが、みんなインImg_9194ド人である。以前、茗荷谷でインド料理を食べたが、このお店とは方向が違ったし、あそこは、ネパール人がやっていた。定番のダル(豆)カレーに、大きなナンが出てきた。窯で焼くところもよくImg_9195見える。以前、知り合いの ネパール人の料理人から聞いたが、適切な温度にするのが難しいそうである。ナンはプレーンだったけど、おいしかった。カレー、中辛にしておいたが、まったく辛くなかった。ぼくは辛いものが、そう強くないが、このお店なら、大辛のほうがいい。飲み物は、ラッシーも考えたがやはりチャイにした。マサラが効いてる。飛び込みではいたけどれ、本格的だったし、滋味深い香り で、みんな満足したんじゃないかなー。中には、巨大なナンをお代わりしImg_9193_2て、昼の法座は、眠気と格闘するようになった方もあったけど、、。ご馳走さまでした。

|

« お祝い | トップページ | 東京支部法座~礼讃文編~ »

旅行・地域」カテゴリの記事