「シルクロードの旅」に出ましょう!
6月27日(木)~7月3日(水)に企画した、中国シルクロードの旅も、今月末の締め切りが迫ってきた。
~ 鳩摩羅什三蔵と玄奘三蔵ゆかりの地と砂漠の大画廊・莫高窟を訪ねて ~
企画以降、中国というだけで、いろいろな逆風が吹いている。尖閣問題の反日デモ、PM2.5の大気汚染、さらに鳥インフルという3重苦に加えて、この急激な円安ときては、「参加します!」と言っていたかなりの人達までが、「こんな時期に行くのかと家族に反対された」とか、「ほんとうに行くんですか」といった具合で、集まりが悪くなっている。
中国は中国でも、主には、かっては辺境の地であった新疆ウイグル自治区が中心だ。回りは、チベットやモンゴル、ウズベキスタン、インドやなどに囲まれた奥地である。
たぶん、上海と大阪間よりも、ウルムチやクチャの方がはるかに遠いところにいくのであるが、「中国」という言葉の印象が、あまりよくないようである。
それでも、インドをご一緒した方々がかなり集まってこられる。アメリカからの参加もある。
最低施行人数の15名のなんとか確保をしたいと思っているが、あと2名というところまできて、ちょっと停滞気味だ。
迷ってとられる方、ちょっと心にかかっている方がありましたら、ぜひ、ご一緒しましょう。ご相談に乗ります。
お金が、、仕事が、、家族が、、体が、ペットが、、、といろいろと差し障りもありましょうが、何よりも、「エィー!」と思いきらないことには、始まりません。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2013/details/06/kaigai2013-6.7.htm
詳しく、日程は以下に。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2013/details/06/kaigai.pdf
随時、見どころをご紹介いたします。
| 固定リンク
「法座案内」カテゴリの記事
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
- ご注意 華光大会も二部制で!(2020.10.02)