« skype | トップページ | 総会 »

震動大千

  早朝、長い揺れで目が醒めた。京都では、久しぶりの地震。大きな揺れではなかったが、長かった。不気味に思い、テレビを付けると淡路島が震源。時間帯といい、阪神大震災を彷彿とさせられて、心配になる。

Img_3901 新幹線も遅れがでて、京都駅は払い戻しなどで混雑していたが、ぼくが乗る時間帯は、ほぼ通常ダイヤに回復。被害も大きくなくて、一安心。

 快晴。
 久しぶりに青空の富士山をみた。雪のバランスもいい。残念ながら、デジカメが手許にない。

 帰路も、天気がよくて、今度はデジカメを用意していたが、逆光になってクッキリは取れなかったのが、残念。行き帰りともきれいな富士山が見えるは、なかなか珍しい。

Img_3890

 今年は桜早かった。東京では終わっている思っていたが、八重桜は満開だ。
 会場の全林野会館前の公園の桜が、青空に濃いピンクが映えている。

Img_3896 2ケ月ぶりの東京支部法座だ。

 初日は、新顔もなく、参加者も少なめ。夕食や懇親会は、少数だっだことで、ゆっくりと過ごすことができた。逆に、日曜日は、初参加者も含めて、倍近くの参加者である。

 法話の最中にも、地震。東京では珍しくないらしいが、ぼくの東京法座の最中に、よく起こる。昔、聞法旅行で訪ねた稲田の草庵の本堂で、ご法話中に大きな地震があったことを思い出す。もちろん、震動大千というわけではないですが…。

 

|

« skype | トップページ | 総会 »

法座と聞法」カテゴリの記事