« 気分転換 | トップページ | 華光誌輪読法座にて »

総括

 大遠忌法要も、盛会のうちに終わったが、事務方のTさんと、担当Rさんの3名で、運営、事務に関する振り返りを行なった。反省というより、いろいろと総括しておいて、次ぎに生かすことが目的である。このような大規模なものは、何度も出来ることはないが、今後、従来の華光の法座スタイルを刷新したり、更新していく意味でも、次ぎに生かせるものは生かせていきたいのである。

 運営スタイル以外にでも、3月の法話大会にしても、今回の大遠忌にしてもそうたが、外部からご講師をお願いし、交流があった点でも、従来の法座とは違うところで、ぼくなりに、意欲的な取り組んだ部分だ。ともすると、華光や仏法以外の先生にたいして、先入観や言葉尻の違いを取られて批判的な態度でみてしまいがちだ。しかし、違いは違いとして捉えながらも、出会うことで見えてくる華光同人(わたし)の問題点や、共に歩むべき道を求めることがあるのでなら、わたし自身がを変えていく道もあるのではないか。万が一、「華光で獲信した」と握り、そこに留まるこころこそが、獅子身中の虫なのかもしれない。

 ただ内を固めたり、外を取り込んだりするのでも、頑にわが立場に固執するのでもなく、柔軟に自らの枠を広げていくことも、これからの華光のありようを左右することのように思えるからだ。そのことで、また自ずから我が身を見つめ直し、出会った教えのすばらしさを振り返らせてもらうこともある。

 終了後は、Rさんと、深夜まではしご酒。盛んに、Rさんが先の華光大会でのご法話をまとめるよにうお勧めくださる。お話を聞くうちに、ぼくの中でもなにかが動きだしていくようであった。

|

« 気分転換 | トップページ | 華光誌輪読法座にて »

今日の華光会館」カテゴリの記事