« 親鸞聖人のご恩徳 | トップページ | 健康診査 »

お宝

Img_2585 記念誌の作業が終わって、大遠忌の打ち合わせや準備を、順番に片づけていく。毎日、誰かにあったり、連絡をしたりで、追われている。

 担当のRさんに、大遠忌法要の参拝記念品の作製をお願いした。

 詳しくは、お楽しみであるが、Img_2588イメージ(試験的)な作製のもとに、悟朗先生の「書」と「絵」を選んでいくことにした。

 新築の引っ越し以降、もう15年も経つのに、これまで飾っていた先生の水墨画は、いまだに行方不明だ。ご本人が、仕舞ったところを、まったく覚えおられないでのある。

 仕方がないので、倉庫だけでなく、手つかずのまま、山積みさImg_2594れた荷物の中をかき分けている。が、残念ながら、大型のものなのに、水墨画は出て来ない。掛け軸は2階の道場にあるのだが、他にも、色紙の絵や書がどこかにあるはずだ。 

 ほこりまみれになりながら、とうとう荷物の山から、書や絵の色紙を、大量に見つけることができた(水墨画はいまだに不明)。サイズ的にも、この中から、厳選する作業を、父たちと行なった。世間的な価値はともかく、華光同人、少なくてもぼくにとっては、たいへんすばらしい、お宝である。

 おかげで、大遠忌には間に合うようだ。

 でも、これがどのような形で、お手許に渡るかのは、当日のお楽しみ。乞ご期待!

|

« 親鸞聖人のご恩徳 | トップページ | 健康診査 »

今日の華光会館」カテゴリの記事