« 近々の法座案内 | トップページ | 広島支部花祭り »

週末は花祭りなど

 土曜日から、輪読法座、広島、寺院布教など、法座が続いた。忙しかったが、無事に終了。それぞれに味わいや報告もあるが、次ぎのご法座がやってくる。まずはそのご案内で、法座報告は、またボチボチと?…。

1)20日(日)1時30分~4時30分 華光日曜礼拝「花祭り」

 4月8日は、お釈迦様の花祭り。華光会では、5月に子供の花祭りを開催しています。いつも、ここだけはご法話を担当。例年のように、何か、工夫ができればいいけどなー。5月21日は、親鸞様の降誕会に近いので、合わせて、お祝いしてもいいかも…。ぼくには、日高支部、広島支部と3度目の締めくくり。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2012/details/05/nitirai2012-5.htm

)20日(日)午前・午後=東海支部法座

 同日、名古屋で若手講師による法座。午前、午後と意欲的です。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2012/details/05/tokai2012-5.htm

)23日(水)夜7時30分~10時=伝道研究会

 一方的な覚える講義ではなく、テキストを輪読しながら浮かび上がる問いを巡って共に、聞法しています。真宗寄贈講座をテキストに、教判論も結末です。平日の夜ですが、奮ってどうぞ。ただし、当面は、同人会員限定です。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2012/details/05/dendouken2012-5.htm

|

« 近々の法座案内 | トップページ | 広島支部花祭り »

法座案内」カテゴリの記事