« 入学式 | トップページ | 真宗法座の集い »

9月の「大遠忌法要」の相談

 日高から、Rさんが来館されて、事務所での9月の「大遠忌法要」の相談。

 これまでは、華光誌に同封したチラシやポスターの作成でお世話になり、内容や要項の打ち合わせを重ねてきたが、いよいよ具体的な流れにそった仕事や役割に入ってきた。

 まずは第1回目の流れに添った進行の打ち合わせである。

 3月の「法話大会」でも感じたが、定例の行事とはまた違った準備が必要になってきた。しかし、3月は、まだ1泊で、しかも、華光会館が会場だった。今度は、2泊3日。会場も、3箇所を往来しなけれどならないので、この点だけでも、スムーズな進行をするためにも、、かなり綿密な打ち合わせが必要だという共通認識をもった。特に、開会がハートピアになったこと、そして2日目が、午前中の大遠忌法要は華光会館だが、そのあとの記念講演は、ハートピア、そして夜のパーティーは別会場への移動となるのだ。

 メーンの行事進行以外にも、冊子の作成、記録のための写真やビデオ製作の打ち合わせ、そして記念品と、やらねばならない仕事も山積していることも、改めて確認した。従来どおり、定例の行事をこなしながらも、少ない事務員だけで対応するには難しいこともあるようだが、核になってくださる方を増やしながら、頑張ってやるしかなさそうだ。

 Rさんなどからの依頼があれば、同人の皆様のご協力をお願いします。

|

« 入学式 | トップページ | 真宗法座の集い »

今日の華光会館」カテゴリの記事