« 大阪市立科学館 | トップページ | 初仕事 »

一斉清掃

  朝から、自治会(南区全域ですが)の一斉清掃に、子供と参加する。

 前回が、遠足で中止になったこともあるが、小さなものでも結構なゴミである。タバコの吸殻がダントツで多い。次ぎに、タバコの空き箱だ。酷いものは、コンビニ前に街路樹に、車の灰皿から捨てられたのか、吸殻の大量の山である。ほかには、プラステックの破片や開封後のセロハンが多かった。案外、空き缶なども少なめ。子供も、競争のようにゴミを集めて、町内を一周した。大物はなくても、結構な量になった。天気もよくて、温かだったこともあるが、かなりきれいになって、気分はいい。

 でも夕方、歩いていると、もう新たな吸殻がたくさん捨ててある。ヤレヤレだ。タバコの好き嫌い以前に、喫煙家の仕業なのだから、マナーを徹底すれば、なくせるゴミなのにね。残念。

|

« 大阪市立科学館 | トップページ | 初仕事 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事