免許更新
5年ぶりに免許の更新に行く。
視力検査があるのでコンタクトをしようと洗っていたら、割れてしまった。ああ、こんな時でショックだよね。別に、乱暴に扱ったわけではないが、かなり使用しているので仕方ないけどね。もっとも、手許が、どんどん見辛くなってきている。もしかして、遠近両用になるのかなー。
仕方がないので、ワン・ディーに切れ替えたが、ちょっと不安定だが、別に問題はない。
今回,変わっていたのは、ICが導入されていることだ。8桁の暗証番号がいる。この手のものは、四十八願の中で、行、信、証の成就文の三願とか、三願的証でいくとか、三願転入を組み合わせるなどを考えると、結構覚えやすい。もっとも、あっちこっち暗証番号だらけで、どこで、どれとどれを組み合わせたのかとなると、ややこしいですが。ただ、番号を書かなくても、「三願的証」と書いておければ、他人には分からないのが便利。でも、泥棒が、念仏者だとマヅいでしょうが…。
更新は、ずっと5年事だった。40、45、50、55、60…とちょうどキリがいい年齢になるなと、勝手に思っていたが、残念、そうはいかなくなった。まあ、それより、ちょっとゾッとしたのは、「70歳以上は高齢者の教習があります」という話。遠い話のように聞いていたが、なんのことはない。もう3回更新したら4回目には、高齢者である。
もっとも、それまで生きているつもりでいるのだから、ほんとうは、そっちの方がゾッとせねばならいなけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)