ナナの誕生日
仏青大会が終わって、1日早い、ナナの誕生日祝いに出かけた。
仏光寺のすぐそばのフレンチのお店。このところ、烏丸から入った仏光寺通に、こ洒落たお店が多くなってきた。最後に、バースディーケーキを頼んでおいた。内緒だったので大喜びだ。
プレゼントの希望は、4輪のJボード(エス・ボード)である。お姉ちゃんやぼくがうまくJボードに乗れるのに、ひとり乗れない。普通は2輪なので難しいが、スケボーのように4輪タイプなら大丈夫だというのだ。仏青大会の休憩時間に、おもちゃ屋さんにいったが、2輪のスタンダードなものしかなかったので、少し待ってもらうことにした。とりあえず、予算内で、ふたりに一つずつ、おもちゃを買うことにした。上の子も、おこぼれをもらえるのである。
ひとつは、アイス屋さん。写真にとると、ほんとうのジェラードのようだが、ごっこ遊びではない。アイスを積み上げていくバランスゲームなのだが、いろいろとバリエーションがあって、けっこう面白い。
もう一つは、チロルジャン。チルロチョコ型の、ドンジャラである。こちらは、子供たちが、ルールや役を覚えるに、少し時間がかかりそうだ。
懇親会で、大人たちも一緒に盛り上がったのは、いうまでもない。
そうえいば、彼女が誕生したのも、仏青大会の最中だった。みんなが祝福をしてくれたが、まだこの時点では、名前は決まってはいなかった。
最終日の法話で、撮り立ての出産シーンのビデオを観てもらって、かなりインパクトがあったことを思い出した。
あれから、丸8年が経過したことになる。
仏青のメンバーも随分、様変わりした。
長いような、短いような…。
感慨深いというより、いまは、複雑な思いが拭いされない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)