モクモクファーム
今週は、火曜日に奈良の河合町の寺院布教、木曜日は岡山市の家庭法座、そして土曜日からは、金沢での宿泊の支部法座と、隔日毎に出張法座が続いている。その合間に、華光誌の発送や、学区の運動会が重なているが、今日は、子供を連れて、農場公園に遊びに行くことになった。
平日だが、運動会の振替休日で、学校が休みになった。普段の週末は、出張布教があるので、こんな時でもないと子供たちは遊びに行けない。
子供たちの希望で、三重県の観光農園、モクモクファームへ。三重県といっても新名神が開通以降は近くなって、50分ほどで行ける距離になった。
ただ心配なのは、天気。朝から雨模様。小雨程度ならなんとかなるが、雨が降るとかなり寂しい場所だ。
平日のこんな天気の日に、こんなところに来る人はほとんどいないのではないかと思っていたら、なんのことはない。学校の遠足や福祉関係のバス団体も多くて、かなりの賑わい。幸い、途中まではたまに小雨になっても、大きく崩れることはなかったし、けっこう歩くので涼しいのがなによりだった。
園内をブタを自由に歩いている。ブタの楽しいショーを見て、とてもおいしいハムやソーセージを食べた。「かわいいー」と「うまい」が同居しているのであるが、一方で、ブタさんを慰霊するトントン神社などもあった。ソーセージに、肉まん、焼豚が、ここの名物なのである。人間という生き物は、食に関してはとにかく矛盾だらけの生き物なのである。ともかく、井戸水もおいしいし、野菜も、肉も、どの素材も新鮮で、クオリティーが高くて◎だった。
午後からは、団体客が帰って、急に閑散とし出した。同時に、雨も強くなったので、温泉に入って、早めに帰宅することにしたが、子供たちも、ぼくにもいい気分転換ができた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年ぶりの北海道(4)~旭川・川村カ子トアイヌ記念館(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道~深川市~(2023.02.02)
- 4年ぶりの北海道(2)~白老・ウポポイ~ (2023.02.01)
- 4年ぶりの北海道(1)~登別温泉~(2023.02.01)
- 願寿寺の紅葉(2022.11.24)