週末の法座予定
先週末は、1年数カ月ぶりに、父が高山法座に出講することができた。京都から、車を運転してくれる仏青の方(ありがとう!)があり、母とTさんが付き添ったが、元気に戻ってきた。ご法縁を結んでくださった方に御礼申し上げたい。
今週は、水曜日に、輪読法座、夜には伝道研究会とあった。週末の日曜日には、父は名古屋(東海支部)に、これも久しぶりの出講となる。
ぼくも、東京支部法座だ。これから11月の華光大会まで、広島、福岡、新潟(聞法旅行)、豊岡(日高支部)、岡山、金沢、仏青、泉佐野、東京(講演会)、尾道、日高と、週末毎に宿泊出張法座が続き、平日には、寺院布教や輪読法座などが入っている。
1)東京支部法座 27日(土)昼・夜・28日(日)朝・昼の4座。
ご案内のように、今回は2日間を通して、講習会スタイルである。3月の講習会で「真宗の基礎・安心論・得益(とくやく)論」を、少し短くしたバージョンで臨むことにする。90~100分の2席の講義を4回。そのあと、各セッシッンことに、質疑や分かち合いする形式を考えている。一座だけでもいいが、できれば、すべてを通して、他力廻向による御利益の広大さの一端を共に讃嘆したい。もしお持ちなら、本願寺出版から「浄土真宗聖典」をご持参いただきたい。重いけれども、もってくるだけの値打ちがあります。テキストがあるので、お持ちでなくても困りません。詳細は、以下で。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2011/details/08/tokyo2011-8.htm
2)東海支部法座 夜・28日(日)昼1時30分~5時(午前中も座談会あり)
名古屋市東区の東光寺での初の法座。浄土宗(西山派だったか)のお寺を会場にしたもので、これからの進展が楽しみ。別名、「へちま薬師」さんですか…。父も、Tさんもご一緒されます。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2011/details/08/tokai2011-8.htm
| 固定リンク
「法座案内」カテゴリの記事
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
- ご注意 華光大会も二部制で!(2020.10.02)