« 臨終勤行(枕経) | トップページ | 東海支部法座in蒲郡 »

華光誌の版下完成

 華光誌の本文の作業は終わっていたが、やっと決まった750回大遠忌テーマの簡単な紹介記事と、カットや凡子マンガと、ウメ部分が揃って、華光誌70巻3号の本文の版下が完成。夕方、印刷所に渡った。

 今回は、「末代無智章について」の誌上講話になっている。もともと『後生の一大事』に増補版に収録する第一候補だったが、結局、単行本には、「無我について」を収録した。信仰体験発表も一新されて、久しぶりに3名の方が登場する。本派別院、カウンセリング、そして、NHKの「こころの時代」と、それぞれに、求道・聞法の入り口のご因縁が異なっているのが、バラエティーに富んでいて、なかなか面白い。

 7月1日の発送の予定。このあと、大遠忌の浄財のお願い、9月の越後ご旧跡巡拝(聞法旅行)の申込み、うまくいけば、10月の東京講演会の案内を作製して、同封の予定。本体はできたが、付録にもう少し時間がかかりそう。

|

« 臨終勤行(枕経) | トップページ | 東海支部法座in蒲郡 »

今日の華光会館」カテゴリの記事