永代経法座の〆切迫る
4月29日から5月1日の2泊3日間、華光会館で、永代経法座が勤まります。宿泊・食事の申込みが、今週の15日(金)と、間近に迫ってます。
遠方の方で、宿泊を希望される方は、お早めにお申し込みください。特に、当番支部の方も忘れずにお願いします。
華光の法座は、単なる追善供養ではありません。法要も、昼座のみで、ほとんどが、法話と座談会の法座です。3日間、7座に渡って、たっぷりあります。特に今回は、7名のご講師が揃います。全日程ではなですが先生方が充実していて、ぼくも担当が1座だけ。老若のご講師が揃われます。法要の法中には、女性も、新人も登場。もっとも、この方は、本山の勤式指導所の出身なので、こちらがご指導を仰がないといけませんが…。
また今回の法要では、東日本大震災での物故者法要も併修する予定です。同人の方々からも、義援金が寄せられいますので、小さなことしかできませんが、すこしでも同人一同、心を合わせてまいりたいと願っております。
今回は、東京支部がお当番。東京支部といっても、関東一円。早くから参加を希望されていた岩手の同人は、残念ながらキャンセルになり、復旧支援で仕事が多忙になっておられたりと、まったく予期せぬ事態となっています。
しかし、こんな時期だからこそ、しっかりと焦点を合わせて、ご聴聞させていただきたいものですね。全日程でなくても、1日でも、また1座でも出席いただけます。ご講師の担当場所は、いま調整中です。詳細は、華光会館にお問い合わせください。
日時は以下の通り。
4月29日(金・祝)昼座(法要・法話・座談)
夜座19時~21時30分(法話・座談)
30日(土) 朝座9時~12時(法話・座談)
昼座133時30分~17時(法要・法話・座談)
夜座19時~21時30分(法話・座談)
5月 1日(日) 朝座9時~12時(法話・座談)
昼座13時30分~16時30分(法要・法話・座談)
詳しくは、以下でご確認ください。ここから、お申し込みもできます。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/event/2011/details/04/eitaikyo2011-4.htm
(HPは当番が仏青になっていますが、東京支部です。訂正しておきます)
| 固定リンク
「法座案内」カテゴリの記事
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
- ご注意 華光大会も二部制で!(2020.10.02)